ブログランキングへ参加してみた~~ので・・
2010年01月23日
さいきん良く目にするブログランキングへ参加してみました。
これに参加したからと言って、ブログの質や文章が
上手くなると言うわけではありません。
とりあえずは参加してみました・・・・

ついでにというのはなんですが・・・・
右下の方にある おきてがみ というブログパーツも貼ってみてます。
このパーツはまだ良く理解できてませんが、
何となく設置できました。
設置法ほうは下のブログを参考にしてみました。
気ままに興味本位な毎日
http://gas-ih.at.webry.info/200909/article_1.html
なんか色々なツールが後からあとからできてくるので
よく分からない世界ではありますが、 置き手紙 は
ユニークな感じがしたのでついつい・・・
これに参加したからと言って、ブログの質や文章が
上手くなると言うわけではありません。
とりあえずは参加してみました・・・・

ついでにというのはなんですが・・・・
右下の方にある おきてがみ というブログパーツも貼ってみてます。
このパーツはまだ良く理解できてませんが、
何となく設置できました。
設置法ほうは下のブログを参考にしてみました。
気ままに興味本位な毎日
http://gas-ih.at.webry.info/200909/article_1.html
なんか色々なツールが後からあとからできてくるので
よく分からない世界ではありますが、 置き手紙 は
ユニークな感じがしたのでついつい・・・
何処まで行っても、パソコン初心者
2010年01月23日
当然のこと、これを読まれている方は、ネットにつなぎパソコンもこなせるのです。
されど、どれだけパソコンを使いこなせるのかは人それぞれであると思います。
かく言う自分は、やはりトラブルごとに悩みようやく解決すると言うことがおおい。
つまり、そのトラブルや問題に直面して、調べ、悩み、もがいて解決する。
あるいは、どうしても自分で解決出来ずにそのままのなるモノもあります。
その一つが、できる人にとっては簡単なことなのでしょうが、
良く会員登録しないと見ることのできない、パスワードをいてて開く事の出来るページがあります。
いわゆるアクセス制限のあるサイトですが、これがいまだにいくら調べて
簡単に設定出来ると言われるモノを読んでみても理解不能であります。
こちらは、ま~~~いずれ、理解出来るときが来たら取り入れてみたい機能です。
さて、昨日は・・・・・印刷出力で・・・・エラー
どうしても印刷できないと言う状況に陥りました。
心当たりは、先日フリーソフトでPDF変換ソフトをダウンロードして
その変換出力に、印刷出力でPDF出力するところのチェックを入れたことです。
これは、後で考えると単純ことで、そのチェックしたところを外せばよいだけなのですが、肝心の外す画面にたどり着けないということで、時間をそうとうロスしました。
しかも、プリンターの設定で、まさかここから出てくるとは思わないボタンから簡単に開いたので拍子抜けしたくらいでした。
そんなこんなで、パソコンはいつまでたっても初心者から抜け出せないな・・・・と実感。
さらにPDFファイルに変換してデジタル本、的にできるようになりましたが、
いざ印刷しようとすると、そのままでは、前ページが印刷されてしまう。
いざ、その中の一枚だけ印刷するとするなら、どんな設定をするのかも・・わからず。
で、致し方なく面倒ながら、そのページを開き、画面のなかで見える範囲で大きくして
スクリーンショットを使い、ペイントに貼り付け、JPEG形式で保存して・・・
そのご画像ソフトで切り抜き、・・・・・ハガキサイズに印刷・・・
ハガキとして使う画像集、ということを考えていたので・・ここではハガキ印刷してみました。
この流れで、PDFファイルを写真、イラスト集としても
その中の一枚だけを使う事も出来ると言うことがわかりましたが・・・・
はたしてこんな面倒な方法でなく、ページ指定で簡単に一枚だけいんさつできないものだろうか?
などなど・・パソコン初心者にはあとから後から、わからないこと続出の日々でありました。
されど、どれだけパソコンを使いこなせるのかは人それぞれであると思います。
かく言う自分は、やはりトラブルごとに悩みようやく解決すると言うことがおおい。
つまり、そのトラブルや問題に直面して、調べ、悩み、もがいて解決する。
あるいは、どうしても自分で解決出来ずにそのままのなるモノもあります。
その一つが、できる人にとっては簡単なことなのでしょうが、
良く会員登録しないと見ることのできない、パスワードをいてて開く事の出来るページがあります。
いわゆるアクセス制限のあるサイトですが、これがいまだにいくら調べて
簡単に設定出来ると言われるモノを読んでみても理解不能であります。
こちらは、ま~~~いずれ、理解出来るときが来たら取り入れてみたい機能です。
さて、昨日は・・・・・印刷出力で・・・・エラー
どうしても印刷できないと言う状況に陥りました。
心当たりは、先日フリーソフトでPDF変換ソフトをダウンロードして
その変換出力に、印刷出力でPDF出力するところのチェックを入れたことです。
これは、後で考えると単純ことで、そのチェックしたところを外せばよいだけなのですが、肝心の外す画面にたどり着けないということで、時間をそうとうロスしました。
しかも、プリンターの設定で、まさかここから出てくるとは思わないボタンから簡単に開いたので拍子抜けしたくらいでした。
そんなこんなで、パソコンはいつまでたっても初心者から抜け出せないな・・・・と実感。
さらにPDFファイルに変換してデジタル本、的にできるようになりましたが、
いざ印刷しようとすると、そのままでは、前ページが印刷されてしまう。
いざ、その中の一枚だけ印刷するとするなら、どんな設定をするのかも・・わからず。
で、致し方なく面倒ながら、そのページを開き、画面のなかで見える範囲で大きくして
スクリーンショットを使い、ペイントに貼り付け、JPEG形式で保存して・・・
そのご画像ソフトで切り抜き、・・・・・ハガキサイズに印刷・・・
ハガキとして使う画像集、ということを考えていたので・・ここではハガキ印刷してみました。
この流れで、PDFファイルを写真、イラスト集としても
その中の一枚だけを使う事も出来ると言うことがわかりましたが・・・・
はたしてこんな面倒な方法でなく、ページ指定で簡単に一枚だけいんさつできないものだろうか?
などなど・・パソコン初心者にはあとから後から、わからないこと続出の日々でありました。