静かな環境のよい場所だって・・

2011年05月26日



この小さな?お店へ知人がきてくれた。

はじめてきたので、第三者の視線の意見も聞けて何よりでした。

その感想は、とても静かでよい場所だ。
景色もよいのでこれもよい。

道路も那須街道のような混雑、渋滞する事もなくよい。

お店の外観からするイメージは狭いかな・・
中に入ると案外広いんだね。


というようなところでした。

結局、非常に商売にはなりにくいんだよね・・・・

まあそれは・・・・笑うしかないか。


もし人がたくさん来ても、今は商売にはなりにくいよといます。

友達は、那須街道に3つのすべて違うスタイルのビジネスを展開してます。

ギャラリー アクセサリーショップ アンティークアイテム&カフェ

などですが、今年の連休は人はたくさん来たよ。

でもね・・・・・・売り上げにはならなかったそうです。

まあ・・人が来るところでも商売になるわけではないのだから
のんびりと景色のよいところでやりたいようにお店をやるのもよいのだということ。


そのあと~~~

強引に、今度イベントで弾こうとする曲を聴いてもらい
人前で弾く上がり具合をチェックできました。

  


Posted by raito(ありがとう) at 08:42Comments(0)那須 らいと 楽生都

最後の雪かきになるかな・・

2011年03月02日



もうこれで最後の雪かきだよね・・・

2月28日の雪は一日つずいたので

田んぼや畑、山には雪が積もり白くなった。


春の雪ということでしょう、道路のはもちろんなし

しかし、我が店の駐車場は狭いとはいえやはり

雪かきは大変ですが、昨日行くと真っ白・・・・


この駐車場は、下に空間がある構造の建物と同じで物置などがある。

そこで、雪が降ると道路には溶けてないのに

この駐車場は真っ白に、積もった雪はそのままの積雪で残るのです。


そんなわけで、昨日の朝も雪かきをしました。

しかし・・・・これが今年の冬の最後の雪かきになるよね。

もう今年はふらないだろう・・・・?  


Posted by raito(ありがとう) at 08:26Comments(0)那須 らいと 楽生都

風で飛ばされた

2011年02月27日



なんと・・・強風にて、ビニールシートがない・・・

なす地方も、暴風吹き荒れて

昨日お店へ行くと あれっ 何か風景が違う



雪が降り、風の強いあいだ

お店の入り口に吊り下げていて

雪と風から 入り口付近を守ってくれていたシートです。

ソノシートも雪がほぼ降らなくなり

上の写真のように

店の左側へ移して、取り付けていたものです。

ソノシートのままでは殺風景なので

手書きで店名をいれていたのですが・・・・


強風・いや暴風にてどこかへ飛んでいってしまいました。  


Posted by raito(ありがとう) at 09:05Comments(0)那須 らいと 楽生都