お野菜 いただきもの
2011年06月20日
那須の雄大な景色は、心を癒してくれます。
那須連山の風景でもこのあたりからの景色は好きです。

お店へきてくれる人の中に
東京から週末はここへ来て、農作業を楽しいでおられる方が
昨日はたくさんの野菜のおすそ分けをいただきました。

丹精こめて収穫したものをいただきてありがたい。
午後3時半ころにこられて
これからすぐに帰るのでと~~と
その笑顔に、さらに元気もいただきました。
有難うございます。
那須連山の風景でもこのあたりからの景色は好きです。
お店へきてくれる人の中に
東京から週末はここへ来て、農作業を楽しいでおられる方が
昨日はたくさんの野菜のおすそ分けをいただきました。
丹精こめて収穫したものをいただきてありがたい。
午後3時半ころにこられて
これからすぐに帰るのでと~~と
その笑顔に、さらに元気もいただきました。
有難うございます。
シャッターチャンス
2011年05月20日
車で走っていると
那須連山の茶臼山にちょうど 落陽
ダイヤモンド富士ならぬ
ダイヤモンド那須となるかな・・・
橋の上に車を止めて(トンでも~~迷惑でしたが)
即写したのですが、ほんの数秒遅れたようです。
光が弱くなっていた。
それでも、起動の遅いデジカメで
数枚写したうちの一枚です。

意図して写そうと考えている人には
この時間のこの場所で写せると想像することも出来るでしょうが
その場の偶然に思いつきで写すのはそうそうないかな・・・
今日はじめてこの光景に出会いました、ラッキー!!
那須連山の茶臼山にちょうど 落陽
ダイヤモンド富士ならぬ
ダイヤモンド那須となるかな・・・
橋の上に車を止めて(トンでも~~迷惑でしたが)
即写したのですが、ほんの数秒遅れたようです。
光が弱くなっていた。
それでも、起動の遅いデジカメで
数枚写したうちの一枚です。
意図して写そうと考えている人には
この時間のこの場所で写せると想像することも出来るでしょうが
その場の偶然に思いつきで写すのはそうそうないかな・・・
今日はじめてこの光景に出会いました、ラッキー!!
ダブル レインボー でも うす~~
2011年02月26日

昨日はダブル レインボー
虹がダブルにかかるのを店の前に発見
写してみたものの、色がうすい。
なるほど、主に虹は色が濃い
外にかかる虹は色が薄い。
そして、メインの虹のいろの並びは
紫 藍 青 緑 黄 橙 赤 の順位に外へと向かう配列
福に虹 は 逆に 赤~~~紫 と並んでいた。
ちょうどこのときに 雨が落ちたのですが、
すぐに止んで、それからは暴風へとかわり
なす地方は 今朝まで すごい風に見舞われていたのでした。
朝 写した写真・・白河方面
2009年04月23日

今朝の風景写真の一枚です。
那須の有料道路を入り、左周りで登って行くと、中程にある展望台
その展望台から、白河方面を写した物です。
ちょうど光が射し込んで、白く反射しているあたりは、白河の街並 付近ですね。
この展望台からは、白河~黒田原~旧黒磯市街~旧西那須野
そして、真正面に、八溝山が見えます。