ひゃ~もしない話
2009年05月07日


新緑へと南湖公園も一変しております。
南湖の周辺は一周、歩くことができて沢山の人が、観光や
健康のために歩いている姿を見ることができます。
そしてこの南湖の北半分は、舗装道路が残り、車も通り抜けする
生活道路ともなっております。
南半分は、昔ながらの砂利と土の道です。
歩いてはこちらは足にも負担無く優しいコースになります。
このように昔ながらの土の道が残るところは、近くでは
大内宿がありますが、それらの良さもあるのか今や田舎の原宿と言われるほど
人が多く・・・一大観光地化してしまいました。
田舎は田舎らしい人・・・人情味やら、訛やら・・・人が素朴なんですよね。
この点は大内宿の人たちは大分商売人になッており、寂しい部分もあります。
ただあの全てがかやぶき屋根の集落並は古き良き日本の姿、
時々おとずれてみたい所ですね。
片や、南湖公園は・・・・今はここで商売しているので
なんとも複雑なものがあります。
ここも内輪話的には、生き残りをかけて皆さん頑張っているが
・・・時代の波で~~~厳しい~~~のでありました。
Posted by raito(ありがとう) at 12:52
│Comments(0)