フレットも外して・・

2009年10月08日



先日オークションで落札し入手したギターを

練習材料として、先には糸巻きの取り外し、新品の付け替えをやり

昨日は、なんと音階を刻んでいるフレットを取り外す事にトライしました。

この作業も、高い楽器でイキなり実践することは、無謀きわまりないこと・・・
それは、フレットを外す工具や指板を傷付けずに、
つまりは、切り込み部分のめくれなどを起こさないで外すことができる保証がない。

そこで、このようにやすい楽器で試してみることが起きてきます。


そんな訳で昨日は、このフレット外しを初体験。

この工具は手芸用のカッターです。
このカッターのをグラインダーで削り、刃の形状を
フレットに食い込みやすく削りました。

はじめはこの調整がどのあたりかわからないので、
かなり厚めのままで数フレット外してみる。

それから工具の刃の厚さを薄く削り試してみる。

これで、上手くフレットに食い込み外すことができるようになりました。



ここまで外してほぼ全部、指板にも傷を付けずにフレットを取り外す事が出来ました。

実はここまでは意外に簡単

これから、新しいフレットを打ち込んで使えるまでには
いきなりやるにはすごい難関がありますので・・・・のんびりと~~~  


Posted by raito(ありがとう) at 13:20Comments(0)

どうやら・・・台風も通過したようです?・・・・

2009年10月08日

南湖公園にて・・・・・

先ほどまで強い雨が降っていた南湖公園も静かになり
雨の音も殆どしなくなりました。

どうやら、台風がほぼ通過してようです。

被害もなく、通過してくれてなにより・・・一安心です。  


Posted by raito(ありがとう) at 11:29Comments(0)南湖公園