リヤカー

2009年10月28日



ワイヤーをねじったり、曲げたりして色んな形を作る。

これは結構やっていると面白く、時間もあっと言うまに過ぎて行く・・・・

そのわりには、進行が遅く完成まで~~~


昨日は銅線で、自転車を作ろうと先ずは車輪部分から

丸く作り、ハンドルのような形にまとめて、車軸の通る部分は
平らな面が欲しいので、叩いて平らにしてからリングにして丸い中心の
軸受けとして作りました。


ここまで作るうちに・・・なんと、気が変わり~~~~
リヤカーを作ることに変更となりました。

それは、自転車はこれまでも幾つか作ったので違う物をつくってみたくなり
車輪を使ったものでできるリヤカーへと変わりました。

そして、始めて作る物は作り方が始めて、つまり丸でわからないので
さらにじかんがかる~~~~

しかも、見た目は気にせず、素材を銅線にしたので
接点は半田付けして固定して行きます。


・・・などなど・・・・・作業進行中で・・・

完成の模様はまたあとで・・・・のせます。  


Posted by raito(ありがとう) at 12:03Comments(0)