こんな集まりも・・・

2009年04月19日

田舎暮らしの秘話・・・って書いたら、秘話ではいが~~~

まさか、これから田舎暮らしをする人の目につくことはないでしょうが、
このようなことでも田舎暮らしを躊躇することになることもあります。


田舎と言えば、集落事のお付き合いがあります。

きのうは、その集落の花見がりましたが、
その準備をする当番のような物が回ってきて、一日仕事を休んで
それこそ、お店の打撃覚悟で過ごした一日です。

その内容は、朝9時半~バーベキューの食材の買い出し~~~約1時間で終了

でこの後の予定は?  後は午後2時に 近くの肉配送センターへ行くまで
・・・何もすることなく・・・自由待機状態

ごご2時~配送センター経由で、近くの公民館へ

買い物の忘れものがあるというので、別の近くのスーパーへ
(忘れものとは、焼きそばでした)

それから、公民館の前の広場に、バーベキューの準備の
設営~~~~火起こし~~~

4時半・・・早い人が来る・・・その後、ゾロゾロとで5時頃には開始

で、お酒を飲まない私は・・・・・ジュースと少し焼き肉を食べて
ただ終わるのを待っていると同じです。

最後の人が帰ったのは10時 ・・・ 自宅へ帰宅 10:30 

こうして一日が終了しました。

そして、今日の6時~後かたづけ 朝6時45分 終了。


なんと、贅沢な一日なのかと・・・????・・・・


これが、田舎のお付き合いの一コマでした。


もう一コマ おまけ・・・

集落の公民館の建て替えについて・・・

お正月に、強引に話が進んで決まり、毎月5000円ずつ積み立てることになった。

そしていよいよ、集金の方法について、銀行の職員が回り出して、
断ったり、本決まりではないとか、今は不景気でお金が稼げないので積み立ては厳しいという
それこそこじんの話か聞こえてくる。

そこで、いざ話になっても誰も反対や、意見を言わないので
つい、こういう意見もあるがいかがなものか、と発言した・・・が・・・
誰一人、この場に乗じて反対する人はいなかった。

と言うことで、月々の積み立ては本格的に承認されたのでした。


などなど・・・・・昨日は、意外なひそひそと耳打ちする声やら
なんとも楽しい一日となりました。
人間ドラマを見ているような錯覚に陥りました・・・とさ・¥・。  


Posted by raito(ありがとう) at 10:11Comments(2)