幸い大安からスタートしてます。

2011年02月20日

幸い大安からスタートしてます。
幸い大安からスタートしてます。

昨日2月19日より
感謝の石 無料配布 開始しました。

ぼちぼちスタートしましたが、
暦をみた家人は、今日は対案だよ~~~
いい日にスタートしたね・・ということでした。

特別な石はどれもありません。
ただの石です・・・・パワーストーンでもありません。

この石から、自分が選んで感謝の石と決めたところから
ご自分の感謝の石になります。

近くの河原で拾ってきたものでもOKです。
ぽかぽかの春の陽気になり近くの河原で
手ごろな石を探すのも楽しいことでしょう。


その石をポケットに入れておき
気がついたときに、感謝を思い出す。

どれだけの人がもって行ってくれるのかわかりませんが、
まずは、自分がポケットに入れてみました。

これまでもわかっていたのですが、実際にポケットに入れたのは始めて
わかっていてもやってみることは以外にしてないと気ずきました。

早速その効果かどうか???

ファミリーレストランで分煙しているお店ですが
禁煙席へ座るも、隣の喫煙席からの煙がどんどん流れてきています。

しかも若者のグループでにぎやかだ・・・・

はじめいやなところにきてしまったな・・思ったのを
ポケットの石を思い出して

そうだ、こんなときこそ感謝の念を思い出してみようと
いろいろと感謝できることに切り替えて考えてみました。

するとグッドタイミングにわずか5分くらいで
楽しく会話しながら店の外へ出てゆきました。


これは、この感謝の石のおかげかどうかはさだかではありませんが
その後快適にひと時を過ごしてお店を出ることができたことはラッキーでした。



この石の配布所は経費のかからない
自分のお店の中ということで

那須・大沢地区の 楽生都 (らいと)にて
http://goma.dousetsu.com/

2月19日よりぼちぼち感謝の石 無料配布スタートしてます。



同じカテゴリー(感謝の石 )の記事画像
感謝の石 プロジェクト 始動します。
同じカテゴリー(感謝の石 )の記事
 怒りモードもなく、感謝 (2011-02-21 08:55)
 感謝の石 プロジェクト 始動します。 (2011-02-19 07:54)

Posted by raito(ありがとう) at 09:34 │Comments(0)感謝の石 
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。