売り込みの話し ・・・
2010年12月14日
先日のお題を、売り込みの話しとしたのですが、
昨夜休みで頭のボーッとしているところに売り込みが・・・
売り込みと言っても、ネット回線の最後の開通区域であり
その回線への変更に関するものでした。
現在ネットはYa・・のホワイトプランを申し込んで利用をはじめたばかり、
このプランは、基本は非常に安くちょっと使うだけならこれで充分と
安物買いの・・ではないが、その安いと思えるプランで利用を開始。
しかし、いざ使ってみると請求金額=利用りょうはけして安くない。
また、このホワイトプランには2年間継続利用という条件?と
これ以前に解約した場合は1万円弱の約金を払うことになっている。
そんな条件のプランを自分で契約したものの利用料金などから違和感があった。
そこへ、光の回線への変更がきたものだから
乗り換えるということになり、工事日も来週に決まった。
この話は、ボーっとした頭できいていたので、少し開店するようになった頭で考えても、良かったのかどうか判断に苦しむところです。
業者さんは当然、この違約金が発生することも想定内であり、それに対するキャッシュバックも用意していた。ただその為に一月だけ必要のないセットプランを1000円で利用して欲しいという。
あまり電話も使わない我が家には必要ないサービスです。
また、当然ホワイトプランの解約は自分でしなければならないがその為の
ガイドラインをプリントして準備しているそうだ。
まあ、今回の自分のケースではホワイトプランの利用に疑問もでてきたところなので良いかとおもうが、他のどのプロバイダーでも契約している人が、もしそのサービスでホームページを作っていて、お店等の利用であったら、アドレス変更もせざるをえないか、HP自体を作り替える等の作業が必要となります。
幸いに自分的には、プロバイダーのサービスHPスペースを使わないで別の所のレンタルスペースをつかっているので、アドレス変更は避けることができる。
また、オークションの利用は別なアカウントで登録していたのでこちらも影響なくやり過ごせる。
これが、同じアカウントでプロバイダー利用のIDなどであったら、
おそらくかなりの不便となったことと思う。
そのようなことで、田舎でも光回線の利用となるのが来週後半から
どのようなスピードなのかわからないが、かいてきになるらしい。
切り替えて正解だったのかどうは後日にならないとわからないが、
これも時代の流れなのでしょうか。
昨夜休みで頭のボーッとしているところに売り込みが・・・
売り込みと言っても、ネット回線の最後の開通区域であり
その回線への変更に関するものでした。
現在ネットはYa・・のホワイトプランを申し込んで利用をはじめたばかり、
このプランは、基本は非常に安くちょっと使うだけならこれで充分と
安物買いの・・ではないが、その安いと思えるプランで利用を開始。
しかし、いざ使ってみると請求金額=利用りょうはけして安くない。
また、このホワイトプランには2年間継続利用という条件?と
これ以前に解約した場合は1万円弱の約金を払うことになっている。
そんな条件のプランを自分で契約したものの利用料金などから違和感があった。
そこへ、光の回線への変更がきたものだから
乗り換えるということになり、工事日も来週に決まった。
この話は、ボーっとした頭できいていたので、少し開店するようになった頭で考えても、良かったのかどうか判断に苦しむところです。
業者さんは当然、この違約金が発生することも想定内であり、それに対するキャッシュバックも用意していた。ただその為に一月だけ必要のないセットプランを1000円で利用して欲しいという。
あまり電話も使わない我が家には必要ないサービスです。
また、当然ホワイトプランの解約は自分でしなければならないがその為の
ガイドラインをプリントして準備しているそうだ。
まあ、今回の自分のケースではホワイトプランの利用に疑問もでてきたところなので良いかとおもうが、他のどのプロバイダーでも契約している人が、もしそのサービスでホームページを作っていて、お店等の利用であったら、アドレス変更もせざるをえないか、HP自体を作り替える等の作業が必要となります。
幸いに自分的には、プロバイダーのサービスHPスペースを使わないで別の所のレンタルスペースをつかっているので、アドレス変更は避けることができる。
また、オークションの利用は別なアカウントで登録していたのでこちらも影響なくやり過ごせる。
これが、同じアカウントでプロバイダー利用のIDなどであったら、
おそらくかなりの不便となったことと思う。
そのようなことで、田舎でも光回線の利用となるのが来週後半から
どのようなスピードなのかわからないが、かいてきになるらしい。
切り替えて正解だったのかどうは後日にならないとわからないが、
これも時代の流れなのでしょうか。
Posted by raito(ありがとう) at 07:51
│Comments(0)
│雑談
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。