トラックが4号線から消えた・・?

2011年07月02日

トラックが4号線から消えた・・?

道路が変わると、車の流れが変わる。

車の流れが変わると、お店の立地もかわり
水がかれるごとくに、閑散とする。

個人店は特に、道路わきの立地は
その道路を車の通りに左右される。


那須町の4号線からトラックが消えた・・・
車が減った・・・

これは、先日からETCの1000円乗り放題が無くなり
被災地の高速の利用が無料化していることによってらしい。

普通車は被災証明書を市役所・役場で発行してもらうと
福島県からの利用が無料になる。


何事にもメリット&デメリットがあるが、
今回は道路が新しく出来たわけでもないのに
それと同じことがおきている。

利用者にとっては、あるいはこれまで恩恵をうけてない人も
無料の利用範囲の人ひはメリットを享受できる。

反面デメリット・・・影響を受ける人も
これまでETCで100円で走れた人

また、トラックなどの人の利用で成り立つ飲食店など

風評被害ということで、人の動きが変わり
さらに、トラックも高速へ移動してしまい
さらに来客の少なくなったお店がこれからしばらくは大変ですね。

道路は変わらないのに、通りがまるで変わってしまった。
この期間はほぼ一年は続くことだろう。

この間は売り上げが減ることになるので
なんとか、ちがう人の利用を考えてゆかないと・・・

おおくの個人店は企業と違い商売はうまくないんです。

幸いにウチの店はトラックのドライバー御用達の立地ではないので
関係ないけれど、震災後人の動きも変わっている。

商売もうまくないので、何とか頭を絞って行きたいところです。



同じカテゴリー(雑談)の記事画像
石の頂き物
もう8月なんですね
ようやくネットがつながった・・
今朝は草かりでした。
② トラックが本当に国道から消えていた。
アロエは重宝です
同じカテゴリー(雑談)の記事
 石の頂き物 (2011-08-16 08:44)
 もう8月なんですね (2011-08-05 20:30)
 ようやくネットがつながった・・ (2011-07-28 20:53)
 今朝は草かりでした。 (2011-07-24 07:33)
 久々に書いたので・・ (2011-07-15 20:38)
 ② トラックが本当に国道から消えていた。 (2011-07-02 20:07)

Posted by raito(ありがとう) at 06:25 │Comments(0)雑談
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。