たわいない日び・・・
2010年11月28日

一日またいちにち、
当たり前に過ぎて行くその中に貴重な時間が詰まっている。
若い頃はそんな風に思えないことが、
すこし違う感覚で捉えられるのか?
ある年から不惑とも言われる。
昔の人は迷わないような年齢があったのでしょう。
しかし・・・時代はかわったのであろうか?
以前は一億そう中流社会などとも言われたことがあった。
はたしてその数年あとの現在は
もっと良くなったのかといえばそうではない。
働けど働けども暮らしはむきは変わらないどころか、
さらに混沌とした様相を呈し、
今年の冬の一流企業のボーナスはさらに高くなった。
一方で、地方へ来たらそんな好景気は丸でない。
2000ねんからの数年間は
一流企業は膨大な利益をえていた。
しかし、働く人には相応には支払われず。
そして今また混乱にさしかかり
さらに支払われるものは少なくなる。
最近急に、TVなどでもお金に関するものをテーマにしたドラマ
バラエティーものが増えてきた。
しかし、我々がいかに稼げるかはなかなか教えてくれない。
そんななかで時代はさらに一部の大金持ちと
さらに大部分のそうでない人に別れて行くのでしょう。
おおきな流れからすると今は問題ではないかもしれないが、
今を生きるうえでは、一日一日をどう過ごすかが大切なようです。
Posted by raito(ありがとう) at 07:37
│Comments(0)
│雑談
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。