龍ヶ沢湧水

2010年03月24日

いまだに日本は水に恵まれた豊かな国なのではないか?

そう思うのは時折訪れる、名水百選に選ばれた 湧水を訪れた時。



以前は一番近くにある名水百選 栃木県にある、尚仁沢湧水へ水を汲みに行っていた。

さすがに源泉へはポリタンクを持ち汲みに行くという暴挙は初めの頃だけであった。
それは、正規のルートで湧水の源泉にアクセスすることは、ハイキング感覚でできるものの

10リットルタンクでも、おそらく2度とはトライしたいと思わないのでは?

そのくらい、道程がキツイというアクセスになります。

そこで、一番水を汲みやすいのは、ダム湖畔の名水パークと言事になります。






そして、今回は、これまで気になっていた、案内板
名水百選 龍ヶ沢湧水 という 小さな書き付けである。


磐梯町にあるこの湧水は、あちこちから湧き出す湧水郡でもあり
いまだに豊富な水量が湧き出してた。

車は入り口付近までで、そこへからは歩いて15分くらいか?


思いつきで分け入ったと言うこともあり、山を歩くような靴でもなく
湧き水の幾つかのある初めのところで、水を少しペットボトルに汲んで

数枚の写真を写し、源泉までたどり着かずに、帰路についた。


一人であれば、もう少し源泉の湧出口までゆき写真に納めたいところではあるが、
無理は禁物・・・・まだ雪ののこる森林のあちこちから水の湧き出す様は


まさに豊かな水の国そのものである。




龍ヶ沢湧水


もし、湧水からの水を使うことが出来れば
きっと美味しいコーヒーか紅茶になることは間違いない。


人間の身体の大半は水であるといわれる、その補給にこのような水を飲んでいれば
おそらくは、みんなが健康でいられるのかも知れません。







同じカテゴリー(雑談)の記事画像
石の頂き物
もう8月なんですね
ようやくネットがつながった・・
今朝は草かりでした。
② トラックが本当に国道から消えていた。
トラックが4号線から消えた・・?
同じカテゴリー(雑談)の記事
 石の頂き物 (2011-08-16 08:44)
 もう8月なんですね (2011-08-05 20:30)
 ようやくネットがつながった・・ (2011-07-28 20:53)
 今朝は草かりでした。 (2011-07-24 07:33)
 久々に書いたので・・ (2011-07-15 20:38)
 ② トラックが本当に国道から消えていた。 (2011-07-02 20:07)

Posted by raito(ありがとう) at 12:10 │Comments(0)雑談
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。