春
2010年03月04日
なんと~~~~一度書いてアップしようとしたが
どこかえ言ってしまったので・・・・・ようやく気を取り直して
書き直すことになり、
でも大概このようなときは、書いた内容がアップしない方が良いないようであったりする時なので、あらためて同じ事を書くというのではなく、まるで違う内容を書けと言うことではないか・・ということで、取るに足らないないようかもしれないが・・・・・書き直しでアップ(^^)ww

ついこの間までは雪のある世界でした。
それも3月に入り、地温もあがり、土の色も黒々としてなにか
春だな~~~と思わせる雰囲気が色濃く
庭の梅の花も開花を初め、水仙もそのつぼみを大きくし
いまのも咲こうとしているような、春です。
今年は、春といっても新卒者の就職、働き口が決まらないらしいです。
季節も冬から春になるのですから
卒業される方々にも仕事があり春となる事を願います。

どこかえ言ってしまったので・・・・・ようやく気を取り直して
書き直すことになり、
でも大概このようなときは、書いた内容がアップしない方が良いないようであったりする時なので、あらためて同じ事を書くというのではなく、まるで違う内容を書けと言うことではないか・・ということで、取るに足らないないようかもしれないが・・・・・書き直しでアップ(^^)ww

ついこの間までは雪のある世界でした。
それも3月に入り、地温もあがり、土の色も黒々としてなにか
春だな~~~と思わせる雰囲気が色濃く
庭の梅の花も開花を初め、水仙もそのつぼみを大きくし
いまのも咲こうとしているような、春です。
今年は、春といっても新卒者の就職、働き口が決まらないらしいです。
季節も冬から春になるのですから
卒業される方々にも仕事があり春となる事を願います。

Posted by raito(ありがとう) at 16:22
│Comments(0)
│南湖公園
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。