雪がふりました・・
2009年03月27日

3月も下旬となり、ましてや今年は暖冬で
ポカポカ陽気にて、さくらも早くさくそうでうが・・・
今頃、雪が降るんですね。
天候については、どうしようもなくただ
雨なら傘を準備するとか、寒ければ厚着をして出かけるなどの
対策しかできません。
それでも、今の時代はネットでタイムリーに各地の様子がわかります。
友達のブログでは、沖縄なので
快晴の晴れ渡る青空の中をジョギング、もう冷房無しではいられない・・・
南北にながい国なので、まるで別世界にすんでいるようです。
今日も暖房を焚いていますが、4月にはいると
栃木県の北部にもさくらの開花が見られることでしょう。
福島でもそんなに変わらずにさくのでしょうね。
さくら といえば、出会いと別れの頃でもあります。
皆さんはの今年はどんな出会い、別れがあるのでしょうか。
毎年、この季節に咲くさくらは、何も語らないが
人間のそんな様子も長年ジッと見てきたのかも知れません。
南湖公園にも沢山のさくらがありますが、なんと言ってもそのメインとなるのが
南湖神社さん境内にある、しだれ桜=楽翁桜です。

2008年の楽翁桜 場所 南湖神社
満開に開いた桜の傘のように覆われたたもとへはいると
何か、特別な物を感じるような気がしました。
各地には沢山の桜スポットがあります。
お近くの桜を満喫されてください。
Posted by raito(ありがとう) at 14:34
│Comments(0)
│南湖公園
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。