石の頂き物

2011年08月16日



今日でお休みも終わりになります。
楽しい時間を過ごされたことでしょう。

我が家(那須 らいと)もおかげさまをもちまして
今日から2年目となりました。

お引き立ていただきました皆様に感謝いたします。

ありがとう!


この一年間でいろいろなことがありました。
家族でやっている個人店ですが、厳しい現実に
当初3人体制ではじめたものを現在は夫婦の二人で
パパママ店としてやっています。

お昼時などはお時間がかかる場合もございます。
また、当初からの旨み調味料を使わないことで
お口に合わなかったお客様には大変、申し訳ありません。

至らないところも多く、これからも努力してがんばって行きます。
どうぞよろしくお願いいたします。



きのうは心に残ることがありました。

長野から~~~那須へ、朝思いついて、
あるペンションさんに電話したら空きがあり家族旅行に来たところ。

店の入り口に、感謝の石のコーナーを作ってあるのを見て
何の石ですか?・・・・

そこで簡単にこれこれで、と話すと
車に積んである石をもらってもらえないかとの申し出をうけ
見せてもらい、いただくことになりました。

九州旅行である金山で手にいれたものとのこと。
石英の多いいしだそうです。

早速この石を店内に置きました。
那須 らいと をご利用いただける機会がございましたら
意識してみていただけるとうれしいです。

では、最後の休みを満喫してください。 



  


Posted by raito(ありがとう) at 08:44Comments(0)雑談