黒豆と南天を煮込んでみた

2010年11月27日

今年の風邪~~~はやく治したい・・・
ところですが、なかなか頑固なようで

我が家の家人も辛いもよう
子供も風邪で2日も寝込んでいるような状況です。

そこで少しは、咽のいがいが等にもよいだろうと
黒豆と南天を煎じて飲んでみることに。
黒豆と南天を煮込んでみた

なにか表面は南天の赤、白、黒豆のいろといい
デザインのような表面になりました。

飲みやすいようにと、甘みは砂糖を入れてみる~~

アレ・・甘くならないな・・・

相当入れないと、普段飲み慣れている
ペットボトルや飲料系に近い甘さにはならないぞー

いがいな所から市販の飲料の砂糖の使用量が多いと実感。


さて、このドリンクのんで、即のどの状態が改善される程でもなく
そりゃそうですよね、薬のような強制的な力はなく
自然なもの、じわ~~と効いてくるといいのだが。


なんか今年の風邪は少し今までとちがい
咳き鼻、咽、等なかなか長引いている。
風邪はひきたくないものですが、
かかったらネギ味噌を飲んで寝るが一番

とは言え、休んでいられない現代は薬やドリンク飲んで
無理せずガンバロー。




Posted by raito(ありがとう) at 07:40 │Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。