直に話し、直に聴けるは、嬉しい。
2010年11月14日

ニンニクの経過
写真に写してみました、
肉眼ではかなり黒く変色しているのを確認でるのですが
写真では分かりにくい。
そして状態は昨日はキツイに臭いは出てなかったが
今朝は少し違う臭いに変わりつつある。
また揮発成分が変わったのか、目にしみる強烈なものがあります。
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:
この所、知人、友人が来てくれて
話したり、ギターを聞いたり、弾いたりなどと・・・
昨日は、音楽の指導も手がける友達が来てくれて
ギターのアンサンブルのパート譜を書いていましたが
帰りがけに話し込んで一時間くらい経った。
今度は、アコーディオンの知人を連れてきてくれるそうで
次回が楽しみな所でもあります。
さらに一昨日は
ギターおじさん というネームで運営している
「ギターの友」ホームページ
http://www8.ocn.ne.jp/~sabuhira/
こちらの管理人、ギターおじさん が遊びに来て
ギターを弾いてくれました。

その音色はセゴビアの音を目指しているという。
直にセゴビアの音を聞いた人は、その音を聞いただけで
涙するということも聞いたことがありますが、
まさにそのような音の一つがセゴビアの音色。
ギターおじさんの演奏には至るところに
そのセゴビアの音色を追求したと思える音が出ていたと思いました。
あの様な演奏、音色が出せるって、
ギターを趣味とする者には羨ましい限り、
そんな素晴らしい演奏を直に聴けるのもまた嬉しいものです。
Posted by raito(ありがとう) at 08:44
│Comments(0)
│ギター
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。