勘違いしてたが
2009年07月03日

結局は、持ち出してきたのがこの機械
今はメーカーが無くなっているので新品の入手はできないという代物。
オークションでは沢山売りに出ている。
と言っても、これはラーメンなどの製麺に使う手動タイプ
小野式製麺機です。

しかし、流石に製麺機だわ~~~
昨日までの汗はなんだったのか・・・・
先ずは、麺のローラーやカッターへの食いつきが丸で違うではないか。
しかも圧延も麺帯に無理が無く綺麗にのびます。
ただ~~~手動なので、ぐるぐる回すのは同じですが、
同じ回すのでも、効率がいいな~~~こう言うのをパフォーマンスが良いとえるのではないかなぁ
ならば早速試食もせねばなるまい、と言うことで

シンプルなペペロンチーノにバジルを混ぜて食べてみる。
う^~~^これは、上手い・・・って、これだけ汗して作るモノは
なんでも美味しくないわけない???か・・・
実はとんでもない勘違いをしていて、
パスタマシーンで作ったパスタの断面は丸いと思っていたのだ~~~
しかし、悲しいかな、断面はラーメンと同じ四角の断面だった。
ならば、らーめん製麺機でも出来るのではないかと
今回のこの機械を使ってみようと言うことになった次第です。
Posted by raito(ありがとう) at 12:17
│Comments(2)
この記事へのコメント
私も小野式製麺機を使います。力をかけやすくて、使いやすいですね。
Posted by cin_cin at 2009年07月07日 15:58
cin_cinさんコメントありがとうございます。
パスタマシンだけでなく小野式製麺機ももっている人は少ないですよね。
私はこれでパスタを作るようになり、かなり軽快にでるようになりました。
パスタマシンだけでなく小野式製麺機ももっている人は少ないですよね。
私はこれでパスタを作るようになり、かなり軽快にでるようになりました。
Posted by raito(ありがとう) at 2009年07月24日 16:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。