忘れないためには・・?・・・
2009年05月19日

17日の日曜日は、久々にギター関係の
友達が、3組 時間も重ならずに来てくれました。
このような時は、かなりの時間をギターの話と
ギターを弾いて過ごすと言うことになります。
そこであるギターの上手い友達が、あたらしい曲を練習すると
前の曲を忘れるんだよね~~~~とのこと。
これは、多くの人がそのように言うので共通しているのかも知れない。
しかし、丸で忘れていると言うことはないので
弾いてみると、かなり弾けるし覚えてもいる。
ただいつもそのように弾ける訳でなく、むしろど忘れしている事が多いと言うことらしいです。
せっかく覚えたので、誰にとっても忘れたくない、その上で積み上げて弾ける曲を
増やして、レパートリーをもちたいという願望は同じにあるのです。
しかし、半面プロと言われる人は、とにかく凄い曲数をレパートリーとして
いつでも弾けるようにしている。
この差はなんなのでしょうか。
勿論趣味なんので、プロと同じに弾けることは考えにくいが
せめて覚えて弾ける位は同じようにしたいところです。
さて、どうすれば覚えた曲を忘れないということができるのでしょうか?
Posted by raito(ありがとう) at 11:55
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。