大内・・
2009年05月12日

福島県の人にはおなじみの
大内宿です・・・・連休後 でも 駐車場はいっぱい
村内へ行くと、思ったほどの人はおらず、少ないかんじでした。
のんびりと見るのはちょうど良い雰囲気でよかった~~~
ここは、みんなで良くしようと話し合いをしながら、良い雰囲気で
楽しんで頂こうと、めいめいのお店が、客呼びをしないで行こうと言うことも
取り決められているようです。
しかし、声はかけて呼び止めない物の
どうしても立っている人も、人をじっと見ていたりして
視線が厳しいところもありますね。
そういうところは近づかないようにして
やはり田舎らしい、人柄のでている所で
お買い物をしようとして、
甘酒、そば粉、桜のお茶・・・・など、三件の僅かながらのお買い物でした。
甘酒をいただいた所では、お店番のおばちゃんが
即興で一言+フクロウのカットを描いてお土産にと・・
こう言うところに次回も立ち寄ることになりそうです。
なんか、大内宿はほっとするところですね。
Posted by raito(ありがとう) at 12:04
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。